ゆぎお専用萌え吐き捨て場
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新語が誕生しました
可愛い海馬を総称して「かわいば」
海馬がかわいくてしょうがない時に使ってみるといい
めちゃくちゃ子供の行為をしているにもかかわらず
違和感がなさ過ぎて誰も気づかない海馬に萌えた
子供と遊具の取り合いでムキになっちゃったりして
ちょっと大人げなかったりしてもよい
かわいばぁああああああああああああああ!!!!!(※使用例)
私のなかの海馬は一体何なのだ
↑の絵はわかりにくいけど
昔(今でもあるのかな?)100円入れたら1分間ぐらい
前後に揺れたりして遊ぶ遊具をイメージしてみました(再現しきれんかった;)
周りは全く海馬に気づいていません 馴染みすぎていて
遊具が止って降りる時は無表情でそして凛とした態度で去るに違いない
かわいばぁあああああああああああ!!!!!(※模範使用例)
最近どんな海馬にも萌えてしまって困ります
スーパーで山積みになってるキャベツを見ただけで
心が昂って半笑いになります
助けてください orz
ちなみに、余談だけど
私が高1か2ぐらいの時に
カードダスとかいうガチャガチャをしていたら
小学生ぐらいの少年に
「うわっ!大人がガチャガチャしてる!!」
と、ありえないみたいな顔で言われました
大人がガチャガチャしたっていいじゃない
人間だもの
PR
この記事にコメントする