ゆぎお専用萌え吐き捨て場
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日にやっとこさ観てきました
ホントは引きこもるつもりだったんだけども
おばあちゃんちに強制訪問だったので
その帰りに街にでるのでそこで観ようと決意した次第であります
しかし、家族と別れて街の映画館にいったものの
上映スケジュールの確認ミスでまさかの5分差で本日の上映終了のお知らせ
おイィイイイ!!
しかし、後日改めてとなるといつのことになるかわからないので
なんとしても今日みてやると思い
必死でケイタイでまだ上映する予定のある映画館を探し直行
なんとかセーフ どうなることかと思いましたよ
席はガキんちょ単体とカップルにはさまれていたのですが
特にガキんちょの方がやったらお菓子を
バリバリくちゃくちゃ音を立てる上に臭いまでただよわせてもう最悪
堪えるのに必死でした
しかもそのガキんちょ3D映像におどろいたのか 「おおお!すっげ~」とか言って
あ~も~静かにしてくだしあ!! マジうざかったです^^
とりあえず感想としましては
劇場版のアニメなんぞハガレン以来なのですが
戦うだけ戦って終わりましたね 展開速い速い
パラドックスが仮面をとるのも速かった
遊星が諦めんのも速かった
パラドックスはただの悪ではない TOFのダオスみたいな奴でしたね
なんというか…
遊星がすごいかしこまってると言うのか
敬語&遊戯さん十代さんで喋るたびになんかわらけてしまった
ペガサスも同じく喋るたびになんかギャグすぎでしょ
年齢的にはおそらく王様が一番下だというのにあの貫禄!! さすが王様!!
とにかく遊星がやたら下っ端ぽくてなんだかなぁ
例えるなら
王様>長男 十代>次男 遊星>三男 といったところか?
十代くんOPからすごいかっこよかったんですが
なにぶんGX知らないのでちょっと予習しとけばよかったなと後悔したりしなかったり…
なにやら遊戯に憧れてるらしく、劇場版でのテンション高かったらしいですが
その辺が全然わからなかったどぇす ぬぬぬ…
遊星とDホイール二人乗りしてたのがなんかすごく萌えました
デュエルを楽しんでる二人に挟まれ
諦めモードはいっちゃって喝を入れられる遊星(諦めんなよ!もっと熱くなれよ!!)
王様あいかわらず熱かったです
そして三人の絆パワー攻撃力10000に敗れるパラドックス 10000て!!半端ねぇ
あと、事前に聞いていた鬼柳さんがおるとの情報を得ていたので
すごく注意深くみてました
ここか?くるか?そろそろか?
そして、だいたい展開的に予想通りの場面ででてきました
ああ満足満足!!
3Dやっぱ迫力ありますね!!
最初はすごい酔いましたがなれればまぁなんとか大丈夫でした
なんか薄っぺらい感想だな~
何度か繰り返しみたら新しい発見もありそうだけど
機会があればもう一度みたいです
パンフ生産されてないのがなんか残念でした 記念に残そうとおもってたのに…
しゃーないのでストラップ買いました
さすがにTシャツは…
PR
この記事にコメントする